0歳の赤ちゃんの夜泣きは100%治る!原因はママだった?

育児の悩み
この記事は約5分で読めます。
スポンサーリンク

赤ちゃんを持つママ・パパが抱える大きな問題の一つが夜泣きですよね。夜中に何度も起きて泣かれてしまうと、寝不足になり正直かなりつらいはずです。赤ちゃんの夜泣きは全てのママが経験すること。

今回は赤ちゃんの夜泣きの原因と治し方を紹介します。

 

スポンサーリンク

赤ちゃんの夜泣きとは?

赤ちゃんの夜泣きとは、夜中に赤ちゃんが泣くことです。

赤ちゃんが普段泣くのと違う点は、赤ちゃんがお腹もすいていない、おしっこでおむつも濡れていないのに突然泣き出し、何をしてもなかなか泣き止まないということです。
ひどい夜泣きの場合だと朝まで続くのでママも心身くたくたになってしまいます。

 

3~5歳の幼児の夜泣きとの違い

赤ちゃんの夜泣きは基本的には2歳くらいまでには見られなくなると言われています。しかし3~5歳の幼児にも夜泣きのような症状がみられるのです。

 

赤ちゃんの夜泣きと幼児の夜泣きの違いは主に2つです。

 

1つ目はその声の力強さの違いにありますね。当たり前ですが幼児の方が大きな声で泣き叫びます。そして体も大きくなっている幼児は激しく体を動かし泣き続けることがあります。

 

2つ目の違いは夜泣きが続く時間です。赤ちゃんの夜泣きは本当にいつ終わるのかと思うくらい泣き続けることがありますよね。一方、幼児の夜泣きは長くても5分程度です。基本的には3分前後で自然と治まります。これは大きな違いですよね。

 

赤ちゃんの夜泣きの原因

残念ながら赤ちゃんが夜泣きをするはっきりとした原因は未だにわかっていません。原因が分かっていれば対処もできるのにと考える方もいるでしょう。そこでここからは赤ちゃんが夜泣きをすると考えられる原因を紹介します。

 

おなかにガスがたまっている

もしかしたら赤ちゃんのおなかにガスがたまっていて苦しいのかもしれません。もしガスがたまっているなと思ったら、赤ちゃんを仰向けに寝かせて両足を持って自転車を漕いでいるかのように優しく動かしてください。

 

昼間に刺激を受けすぎている

赤ちゃんの脳は急激に発達しているため、昼間に刺激を受けすぎると、脳がその刺激をうまく対処できずに夜になっても興奮状態のままでいることがあります。

 

歯茎がむずかゆい

歯が生え始めてくると赤ちゃんの歯茎はむずかゆくなります。その苦しさは大人には計り知れず。かゆみで眠れないのかもしれないので何か固いものを噛ませるといいかもしれませんね。

 

赤ちゃんの夜泣きは100%治るという本がある

原因不明の赤ちゃんの夜泣きですが、なんと赤ちゃんの夜泣きは100%治るという夢のような本があるのをご存知ですか?その本のタイトルは『夜泣き --- 原因と対策』です。著者は理学博士の中谷勇先生です。今回は本に書かれている内容を少しだけ紹介します。

 

赤ちゃんの夜泣きの原因はママの生活習慣だった?

赤ちゃんの夜泣きの原因は前述したように原因不明だと言われています。しかし、中谷先生は夜泣きの原因は赤ちゃんにあるのではなく、ママの生活習慣にあるのだと指摘しています。

 

体内時計と夜泣きには大きな関係があります。体内時計とは1日周期でリズムを刻む人体に備わっている時計です。この体内時計のおかげで日中は体が活動状態になり、夜間は休息状態となって眠りに導かれていきます。

実は赤ちゃんの夜泣きの原因はこの体内時計の乱れにあります。体内時計が乱れているからこそ夜中に何度も起きて泣いてしまいます。

 

赤ちゃんは当然のことながら自分で体内時計を正すことができません。

いつも一緒にいるママ・パパの生活リズムを繰り返し経験しながら赤ちゃんも規則正しい体内時計を作っていくのです。つまりママが規則正しい生活を行えば赤ちゃんが夜泣きをすることがなくなります。

逆に生まれたばかりの新生児で夜泣きをする赤ちゃんは、胎児だったころからママの生活習慣のせいで体内時計が狂っていたということができます。赤ちゃんの夜泣きを引き起こすのも防ぐのも全てママ・パパの生活習慣にかかっています。

 

赤ちゃんの夜泣き対策は朝の早起きから

赤ちゃんの夜泣き対策のために、まずは自分の生活習慣を正さないといけません。体内時計の乱れを治すためにまずしなければいけないことは朝の早起きです。

朝は決まった時間に起きるようにして(できれば6~7時ころ)、起きたらまずはカーテンを開けて日光を取り入れましょう。朝起きてからすぐに光を浴びることで体内時計はリセットされます。この体内時計をリセットする習慣がつくと自然とママも早く就寝するようになり規則正しい生活が身に付きます。

ママの生活リズムが良くなると、いつも一緒にいる赤ちゃんの生活リズムもよくなりますよね。そして結果的に赤ちゃんの夜泣きが治まるというわけです。

 

毎朝の体内時計のリセットと生活リズムを整えよう

すでに毎朝決まった時間に起きて体内時計のリセットをすることの重要性がお分かりになったと思います。ママが起きたら赤ちゃんの部屋のカーテンも開けて太陽の光を浴びさせてください。

そして夜は早めに暗くすることが大切です。入眠前には赤ちゃんと毎日スキンシップをとることがいいですね。絵本を読んだり、マッサージをしたりするなど毎日入眠前に同じことをすると、赤ちゃんもそろそろ寝る時間だということが分かってきます。

 

そうすることで赤ちゃんも朝・昼・夜の区別がついてきて生活のリズムがついてきます。よくも悪くも赤ちゃんの生活リズムを左右するのはママ・パパの生活リズムです。赤ちゃんのためにも規則正しい生活リズムを送ることにしましょう。

 

https://rirerire.net/yonaki-step/ http://www17.plala.or.jp/JCRC/babycryatnight.html

コメント